忙しそうな看護師さんに声をかけるタイミングがわからず、ウロウロしているうちに「報告はどうしたの?」と言われ、「言おうと思ってたのに・・・」とモヤモヤしたり、悲しくなってしまうことってありませんか?学生さんみんなが悩む、忙しい看護師さんへの報告GOODタイミングを伝授します!
- 実習が始まった朝一番に、実習計画の発表をするタイミングで、報告の時間の確認も一緒にする。
- 看護師さんが1人でパソコンに向かっている時に報告する。
- 患者さんのケアの後、病室からナースステーションに戻るときに声をかける。
順番に見ていきましょう。
学生さんが看護師さんに毎日必ず報告するものがあります。それは、バイタルサインなどの情報収集した内容や、ケアの実施前後の報告です。看護師さんは、受け持った患者さんの検査や治療、ケアの予定をふまえて頭の中で今日1日の動き方を決めています。予定されていないタイミングで急に報告に来られると対応できません。そこで、朝の実習計画を発表するときに、報告の時間の確認も一緒にしてしまうのです。そうすると看護師さんの1日の予定の中に、学生の報告を聞く予定が組み込まれます。看護師さんに報告を聞く準備ができるので、報告しやすくなるはずです。
☆テンプレ通りにやってみよう!
〇号室の△さんのバイタルサイン測定を9時にします。報告は9時20分ごろでよろしいですか?
(、と確認する。)
点滴準備が終わった9時30分ごろにしてもらえる?
と言ってもらえれば、その時間に安心して声をかけられますね。
ケアの実施予定がある場合には、
午後から清拭を行う予定ですのでその報告を3時ごろにさせていただいてもよろしいですか?
と伝えておくと、看護師さんもその心づもりをしておけます。
看護師さんが1人でパソコンに向かっている時は報告OKです。看護師さんの作業の手を止めてしまうので、声をかけて大丈夫かな?と戸惑ってしまいますが、報告を聞いてもらいやすいタイミングです。
☆テンプレ通りにやってみよう!
パソコンで作業中の看護師さんに、
すみません、今よろしいでしょうか。〇号室の△さんのバイタルサインの報告をお願いします。
区切りがつくまで待ってもらっていいですか。
このような返事がもらえれば、安心して待てますし、報告もできますね。
その場では報告を聞いてもらえないかもしれませんが、一緒にナースステーションに戻ってから聞いてもらえると思います。
☆テンプレ通りにやってみよう!
病室からナースステーションに戻ろうとしている看護師さんに
お忙しいところすみません。〇号室△さんのバイタルサイン測定をしたので報告をさせていただきたいのですが、このあとよろしいでしょうか?
片付けを終えてから報告を受けますね。
このように言ってもらえれば、安心して報告できますね。
- 看護師さんが医師や看護師・患者さんやその家族と話をしている時。
- 患者さんを検査や治療に誘導している最中。
- 看護師さんが急いでいる時。(最もNGなタイミング)
順番に見ていきましょう。
会話の最中に割って入るのは失礼ですね。
看護師さんは誰とも会話をしていないかもしれませんが、患者さんの様子を観察していたり、頭の中で申し送りの内容や、検査・治療の介助方法などを確認しているかもしれません。患者さんとの移動中に看護師さんに話しかけ報告をするのは難しいです。朝の申し送りをよく聞いて、看護師さんの今日の予定を大まかに把握できるとよいですね。
看護師さんの表情が緊迫している・走っている・他のスタッフに応援を頼んだり指示をしたりしているといった様子が見られたら、とりあえず待ちましょう。時間がかかりそうなときは教員に相談するといいでしょう。
看護師になっても『報告は苦手』という人がいるくらい、報告は簡単なことではありません。ましてや看護学生となればなおさらです。ほとんどの看護学生さんが実習を苦手だと感じているかもしれませんが、適切なタイミングで報告できれば、患者さんへの速やかな援助につながったり、アドバイスがもらえるなど、メリットも大きいと思います。タイミングを見計らって、勇気を出して報告しましょう。
コメント